2014.11.05 Wednesday
本格的に秋にとちゅにゅー
カーボンヒーターは欠かせない季節になってきました。
がじと分け合いっこしてあたってますwそのうち人間用にガスファンヒーターが加わるのです。
この時期、猫と人間のメンテナンス期間としていて、猫は健康診断、人間は眼科検診に行きます。
大体、朝猫を病院に預けて一度帰宅し、夕方眼科へ行き帰りに猫を引き取って一緒に帰って来るとゆーパターンです。
毎回猫しっこ&うんの採取に手こずるのですが今回は両方とも採れず後日提出となっていたのですが、預けてる間に両方ともしてくれたようで検査出来たと!助かったぁー^_^
検査結果は二週間後です。
さて、人間の眼科検診の方ですが、緑内障予備軍と言われてから年一で定期検診に行ってるのですが、今回左目の視野検査でひっかかり。。。。
視野検査とは、片目ずつあらゆる場所に点灯する光が見えたらボタンを押すというもの。
先生曰く、後で撮った眼球の画像では怪しそうなものは映ってないので、右目の検査あとで疲れていたか、器具のフレームで見にくかったのかも、と。
で、念のため三ヶ月後再検査となったのです。どうか先生の読み通りでありますように!
あとは歯の方がやっかいな事になって来てて、、、長年通ってる初老の先生が一人でやってるとこでは追いつかなくなって来た(と個人的に判断した)ので、大きめの医院に変えようというところです。。。
そんなこんなで出費が続く今日この頃であります(T_T)
みなさんは体調いかがですか?朝晩冷えますの風邪などお気をつけ下さいませ☆
がじと分け合いっこしてあたってますwそのうち人間用にガスファンヒーターが加わるのです。
この時期、猫と人間のメンテナンス期間としていて、猫は健康診断、人間は眼科検診に行きます。
大体、朝猫を病院に預けて一度帰宅し、夕方眼科へ行き帰りに猫を引き取って一緒に帰って来るとゆーパターンです。
毎回猫しっこ&うんの採取に手こずるのですが今回は両方とも採れず後日提出となっていたのですが、預けてる間に両方ともしてくれたようで検査出来たと!助かったぁー^_^
検査結果は二週間後です。
さて、人間の眼科検診の方ですが、緑内障予備軍と言われてから年一で定期検診に行ってるのですが、今回左目の視野検査でひっかかり。。。。
視野検査とは、片目ずつあらゆる場所に点灯する光が見えたらボタンを押すというもの。
先生曰く、後で撮った眼球の画像では怪しそうなものは映ってないので、右目の検査あとで疲れていたか、器具のフレームで見にくかったのかも、と。
で、念のため三ヶ月後再検査となったのです。どうか先生の読み通りでありますように!
あとは歯の方がやっかいな事になって来てて、、、長年通ってる初老の先生が一人でやってるとこでは追いつかなくなって来た(と個人的に判断した)ので、大きめの医院に変えようというところです。。。
そんなこんなで出費が続く今日この頃であります(T_T)
みなさんは体調いかがですか?朝晩冷えますの風邪などお気をつけ下さいませ☆
- 2014.11.05 Wednesday
- 16:23
- body
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ねずみ